よくある質問と答え(デザインポストカード印刷)
ポストカード印刷の「よくある質問」と「その答え」をまとめております。ご注文前にご確認ください。
お電話で注文完了までお手伝い。電話を繋ぎながら一緒に画面操作してナビゲート可能。電話:03-5911-4811(9:00〜19:00)
特急仕上・校了後の最短仕上について


ポストカードの納期について
納期に関する質問
Illustratorデータの入稿であれば校正を省くことが出来ますので、4時間後に「店頭受け取り」または「出荷」が可能です。
※土曜日は印刷済み商品の出荷・宛名・投函は行っています
■通常仕上げ4時間(15時まで当日仕上げ)
■特急仕上げ1時間(店頭18時・出荷17時迄)
≫納期表はこちら
それより早く仕上げたい場合は特急1時間仕上げがご利用いただけます。
宅配便などの出荷の際は、当日出荷で最短翌日午前着になりますので、注文当日にポストカードを受け取りたい場合は店頭受取して頂く必要があります。
4時間後の受取りで間に合えば、特急仕上げは必要ありません。それより早く受け取りたい場合に「特急仕上げ(+2000円〜)」を選択してください。
※土曜日は印刷済み商品の出荷・宛名・投函は行っています
■通常仕上げ4時間(15時まで当日仕上げ)
■特急仕上げ1時間(店頭18時・出荷17時迄)
15:00迄のご注文(校了分)は通常納期で当日出荷いたしますが、15:00を過ぎに当日出荷したい場合は「特急1時間仕上げ(+2000円〜)」で17:00頃まで当日出荷できます。
納期の確認は事前に電話などでご確認頂けますので、お問い合わせください。
TEL 03-5911-4811 (9:00〜19:00)
※土曜日は印刷済み商品の出荷・宛名・投函は行っています
■通常仕上げ4時間(15時まで当日出荷)
■特急仕上げ1時間(17時まで当日出荷)
≫都道府県別 配送料金一覧
特急仕上げに関する質問
追加料金は、100枚まで+2000円、100枚〜は+20円×枚数
500枚までのご注文を承ることができます。
配送受け取りをご希望の場合、15:00までのご注文完了(校了)分は通常印刷でも当日出荷をいたしますので、特急1時間仕上げは不要です。
注文画面で選択するだけで「特急1時間仕上げ」を承れます。
※土曜日は印刷済み商品の出荷・宛名・封入・投函は行っています
■通常仕上げ4時間(15時まで当日仕上げ)
■特急仕上げ1時間(店頭18時・出荷17時迄)
ポストカード印刷の仕様について
(※フォトポストカードは20枚以上10枚単位)
1枚だけ必要な場合に1枚だけ注文可能です。余りを気にせず無駄なくご注文いただくことができます。
一般的な台紙からアートポストなどのコート紙、表面に光沢のあるキャストコート、厚めの台紙、薄めの台紙と幅広くご用意。
ポストカード台紙の解説ページがございますが、ご来店頂ければ実物を確認した上でお選び頂けます。
また、私製はがき台紙とは別に官製はがき(郵便局で販売しているハガキ)もご用意しております。
≫私製はがき台紙の紹介
データ入稿ポストカードでは、オフィスデータの受付も行っております。パワーポイント以外にもワードで作ったデータもOKです。
しかし、ポストカード(100mm×148mm)と縦横比が異なったデータは印刷できません。
その場合は入稿データを下書き原稿としてオーダーメイドにて新規作成することになります。
■色のルールがRGBだとディスプレイの色味と仕上りが異なることがあります
■塗り足し(切り落とす部分)が無いと出力領域が見本と異なることがあります 等々
≫入稿規定(オフィスの場合)
ネットのアプリケーション形式で保存したデータは入稿できませんので、必ず画像(もしくはPDF)に書き出してご入稿ください。
■色のルールがRGBだとディスプレイの色味と仕上りが異なることがあります
■塗り足し(切り落とす部分)が無いと出力領域が見本と異なることがあります 等々
≫入稿規定(画像の場合)
できるだけ詳しくお書きください。使いたい写真などがあれば使うこともできます。ラインや色などは下書きでご指定頂ければ大丈夫です。
オリジナルポストカード作成はお見積りから始めさせて頂きます。
≫オーダーメイドプラン
お客様が作られたデータをご入稿(データ入稿)いただくこともできますし、写真データからポストカードデザインを新規作成(オーダーメイド)することもできます。
また、結婚・出産・転居・暑中見舞い・年賀状などであれば「専用デザインテンプレート」をご用意しておりますので、テンプレートに写真をはめるだけで簡単に写真入りポストカードを作ることが出来ます。
≫ポストカードプラン一覧
シンプルに挨拶文だけのデザイン、カジュアルな絵柄のデザイン、写真入りデザインなど多数ご用意しております。
また、それ以外のポストカードも挨拶状全般に幅広くお使いいただける「はがき挨拶状デザイン」をご用意しております。
デザイン見本だけでなく、挨拶文も選択可能です。デザインと例文を選んで簡単に挨拶状、ポストカードを作れます。
≫挨拶状印刷メニュー
注文方法・手順について
また、お電話頂ければ入力をお手伝いいたします。
ご入力途中であれば、電話を繋ぎながら一緒に入力いたしますのでお電話下さい。(折り返し電話での対応になる場合もあります)
サポートダイヤル:03−5911−4811(月〜金 AM9:00〜PM19:00 ※祝日も営業)
≫電話サポートページ(注文のお手伝い)
WEBサイトでその場で料金計算がでます(計算結果を見積書PDFにすることもできます)
操作方法や選択項目が分からない場合はお電話ください。弊社で作成したお見積書をメールやFAXにて送付させていただきます。
また、念のために正確な価格を確認したい場合などもお問い合わせ下さい(電話ならその場でお答えいたします)
Mail:info@printmate.co.jp
電話:03−5911−4811(月〜金 AM9:00〜PM19:00 ※祝日も営業)
ご連絡いただければ、プリントメイトでPDFを作成してメール送信させていただきます。
注文画面で「校正有り」を選択することができます。
校正メールが届きましたら、調整個所のリクエストを頂くか校了(これでOKという意味)のお返事を必ずお願いします。(お返事を頂くまでは印刷は保留になっています)
また、その他の形式のデータではプリントメイトの環境下で開いたデータとお客様データに相違がある場合がありますので、校正による確認をお勧めしています。
※オーダーメイドプランでは必ず校正があります。
宛名印刷のレイアウトは自動生成されるレイアウトを基本としております。
レイウトが綺麗に収まるように調整作業も施しておりますが、お客様のお好みを細部に反映するような調整は出来ませんのでご了承ください。
しかし、体裁が特に気になる(住所が長い、名前が長い等)もの2、3点のみの画像校正であれば承っております。(全件校正は出来ません)※別途お問合せください。
1部から1部単位でご注文を受け付けておりますので、お客様のご指定頂きました「挨拶文」「差出人」にて挨拶状実物が1部だけでも購入できます。
もちろん、試しではなく実際に1部だけ必要な場合もご注文可能ですのでご利用ください。
※用紙の質や印刷のクオリティを確認したい場合には、無料サンプルをご用意しております。メールにて無料請求してください。
≫無料サンプル請求ページ
お客様のご事情による「枚数の増減」「宛名人数の変更」「校正を見た結果、デザインを変えたい」などの変更も承ります。
※納期確定後はタイミングにより変更を承れない場合があります。
枚数変更は予備分などの枚数にも関係してきますので、念のため全体枚数及び宛名人数の両方を再指定していただくと助かります。
デザインを選び直したり、「私製はがき」から「官製はがき」へ変更なども承ります。
■メール注文:私製はがきデータ入稿 または 官製はがきデータ入稿 にメール注文方法を解説していますのでご残照下さい。
▼FAX・店頭注文はこちらをご覧ください(店頭注文時は窓口手数料440円がかかります)
≫FAX注文・店頭注文の方法
お見積り、注文方法のご説明、注文フォーム入力のお手伝い等はお電話で承っております。
お気軽にお問い合わせください。
サポートダイヤル:03−5911−4811(月〜金 AM9:00〜PM19:00 ※祝日も営業)
≫電話サポートページ(注文のお手伝い)
インボイス(請求書・領収証)の対応
T1013302019581
国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトでの弊社情報ページは以下より
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/regno-search/detail?selRegNo=1013302019581
支払方法により「領収証」の扱いは異なりますが、何れの支払方法につきましてもプリントメイトからは「適格請求書」を発行いたします。
出荷または店頭納品時に「配送完了のお知らせ」または「納品完了のお知らせ」メールをお送りしておりますが、 そのメールに「適格請求書(または領収証)PDF」を添付しております。
支払方法や個人利用等の理由で請求書が必要ないケースでも、インボイスの規定に従って全てのご注文に「適格請求書」を発行しております。
適格請求書はお支払前に事前発行することもできます(お申し付けください)
WEBサイトでその場で料金計算ができる「WEB計算機」で見積書PDFも発行できます。
PDFをダウンロードしたりプリントアウトしてお使いください。
ご希望通りの見積書が作成できない、正しく見積書が作成できているかが心配なお客様はお気軽にお問い合わせください。
弊社で作成したお見積書をメールやFAXにて送付させていただきます。
また、念のために正確な価格を確認したい場合などもお問い合わせ下さい(電話ならその場でお答えいたします)
Mail:info@printmate.co.jp
電話:03−5911−4811(月〜金 AM9:00〜PM19:00 ※祝日も営業)
ご連絡いただければ、プリントメイトでPDFを作成してメール送信させていただきます。
納品時の「納品完了のお知らせ」メールに領収証PDFを添付してお送りしております。
店頭受け取りの場合はお支払時(レジ)にて発行いたしますのでご指示ください。
領収証(または適格請求書)を紛失した場合等の再発行にも対応しておりますのでご相談ください。
代金は「宅配業者」「ネットプロテクション」へのお支払いになりますので、支払い時の領収証をご利用ください。
プリントメイトからは「適格請求書」を発行しております。
適格請求書は納品時にPDFにて発行しておりますが、事前発行も可能ですのでお申し付けください。
クレジット決済時に「領収証(適格請求書)」をPDFで発行しております。
ただし、国税庁によるとクレジット決済で販売店が発行した「領収証」は、例え「領収証」となっていても金銭の受領を証明するもの(いわゆる領収証)ではないと説明されています。※印紙も不要
プリントメイトでは、適格請求書として領収書を発行しておりますので予めご確認ください。
≫クレジット販売の場合の領収書(国税庁Webサイト)
「WEBサイト」や「メールでの価格案内」の他、弊社の発行する「見積書」「請求書」「領収証」も全て税込み価格になっております。
また、弊社の発行する請求書。領収書には税込価格に加えて「消費税価格」も明記するなど、適格請求書の要件を満たしたものを発行しております。
プリントメイトではお客様への「印刷していないはがき」「使用していない切手」の販売はしておりませんので貯蔵目的にあたりません。
納品する商品に「官製はがき」「切手」の明細が含まれている場合、それらを内税として消費税を計算しております。※切手が85円であれば、税込み85円(切手77.28円+消費税7.72円みたいな計算)
適格請求書には「はがき」「切手」を含めた総額に対する消費税を記載しておりますので、お客様は課税仕入れとして扱うことが可能です。
ポストカード印刷の仕上がり日時(通常・特急)
ポストカード印刷の納期、通常4時間で当日仕上げも可能
納期表(通常即日仕上・特急仕上)
「挨拶状印刷」の納期は以下の通りです。

























