社名変更挨拶状・案内状例文、文例集。イメージ刷新、業務拡大による社名変更、社長交代、事務所移転に伴う社名変更、商号変更など、はがき・カード封筒挨拶状は1枚から即日印刷。土日祝営業、電話・来店(東京池袋)大歓迎!地図、宛名、封入、切手、投函代行迄まるごとOK。
お電話で注文完了までお手伝い致します。文例選びから注文画面の操作まで、電話を繋ぎながら一緒に行ないます(折り返し電話での対応になる場合もあります)電話:03-5911-4811(9:00〜19:00)土日祝営業
社名は、企業イメージや親しみやすさ、競合他社と差別化などの意味において、非常に重要なものです。
覚えやすかったり、商品・サービスがイメージしやすかったり、ネーミングに深い意味を込めることにより会社の印象を大きく左右します。
事業拡大、組織変更などによる企業イメージの刷新、明確化を図るために社名変更する場合もあるでしょう。
また社長交代、事務所移転などを契機に社名変更する場合もあるでしょう。
いづれにしても社名変更の理由・経緯、今後の抱負や変わらぬお付き合いのお願いを「社名変更の挨拶状」でしっかり伝えるようにします。
社名変更の様々な状況に対応した文例テンプレート集、書き換えも自由です。
シンプルな社名変更例文から、社名変更の理由、経緯についての説明入り挨拶状例文までお選びいただけます。
社名変更をシンプルに伝える例文
別記が無くても成立する構成になっています。※見開きで別記することもできます
社名変更をシンプルに伝える例文
見開きカード用に別記にて社名変更を分かりやすく記載する構成その1
画像クリックでイメージを拡大できます
社名変更をシンプルに伝える例文
見開きカード用に別記にて社名変更を分かりやすく記載する構成その2
画像クリックでイメージを拡大できます
従来の会社のイメージを刷新するために社名変更するという例文
イメージアップ目的などに適しています ※「このたび」を「○月○日より」とすれば日時も伝えられます
画像クリックでイメージを拡大できます
変化する業務内容に合わせるために社名変更するという例文
より業務を円滑に行うためにイメージを変えたい際などに適しています
画像クリックでイメージを拡大できます
メインの商品やサービスの名称に合わせて社名を変更する際の例文
「社名」イコール「サービス内容」とする社名変更にお使いいただけます
画像クリックでイメージを拡大できます
業務拡大により社名変更するという例文
サービス範囲の拡大や新分野への進出を機に社名変更する際などに適しています
画像クリックでイメージを拡大できます
会社の創立記念に併せて社名変更するという例文(ある程度の社歴がある会社向け)
周年を機にイメージを一新したい際などに適しています
画像クリックでイメージを拡大できます
何かを契機に社名変更する際に使いやすい例文
切っ掛けとなる事柄は状況に合わせて書き換えてください
画像クリックでイメージを拡大できます
店名を変更する際の挨拶状例文
会社では無く個人経営のケースでもそのままお使いいただける内容です
画像クリックでイメージを拡大できます
海外展開を進めるなかで社名変更をしますという例文
画像クリックでイメージを拡大できます
合併して新会社を通じ事業を行っていく際の挨拶状例文
画像クリックでイメージを拡大できます
個人で行っていた事業を、今後は法人化(会社設立)して行う際の挨拶状例文
会社のその他の変更(社長交代・役員改選・事務所移転など)に伴い、社名変更する場合の挨拶状例文です。
社名変更に加えて事務所移転も行う際の挨拶状例文
画像クリックでイメージを拡大できます
新社屋が完成したのに併せて社名変更を行う際の挨拶状例文
画像クリックでイメージを拡大できます
役員改選と社名変更を併せて行った際の挨拶状例文
画像クリックでイメージを拡大できます
社長交代に併せて社名変更を行う際の挨拶状例文その1
退任社長が社名変更を発表するパターン
画像クリックでイメージを拡大できます
社長交代に併せて社名変更を行う際の挨拶状例文その2
新任社長が社名変更を発表するパターン
画像クリックでイメージを拡大できます
有限会社から株式会社へ変更する際の様々な状況に対応した文例テンプレート集、書き換えも自由です。
有限会社から株式会社へ商号変更、スタンダードな文例から組織変更、移転が伴う場合の挨拶状例文まであります。
有限会社から株式会社へ変更する際のスタンダードな例文その1
シンプルな内容です
有限会社から株式会社へ変更する際のスタンダードな例文その2
(有)(株)以外にも名称が異なる場合は、変更前も入れるとわかりやすいと思います
画像クリックでイメージを拡大できます
有限会社から株式会社へ変更する際の例文
変更後は新たな気持ちで再出発しますという内容
画像クリックでイメージを拡大できます
有限会社から株式会社へ変更する際の例文
変更後は心機一転して業務をスタートしますという内容
画像クリックでイメージを拡大できます
有限会社から株式会社への変更と併せて役員改選もする際の例文
画像クリックでイメージを拡大できます
社長交代に併せて有限会社から株式会社へ改組したことを伝える例文
新社長が社名変更を伝えるパターン
画像クリックでイメージを拡大できます
有限会社から株式会社への変更と併せて事務所移転する際の例文パターン1
画像クリックでイメージを拡大できます
有限会社から株式会社への変更と併せて事務所移転する際の例文パターン2
画像クリックでイメージを拡大できます
社名変更の挨拶状印刷は例文を選ぶ、自分で考えた挨拶文、データ入稿にて注文可能
お電話で注文完了までお手伝い致します。文例選びから注文画面の操作まで、電話を繋ぎながら一緒に行ないます(折り返し電話での対応になる場合もあります)電話:03-5911-4811(9:00〜19:00)土日祝営業
選んだ例文がセットされている状態で注文画面へ移動できます。
1 各文例に緑色の「注文開始ボタン」
例文がセットされた状態で注文画面へ移動します
注文画面ではがきタイプやレイアウトを選べます
2 この文例の仕上がりイメージ
実際にこの例文を挨拶状にした場合の見本(これ以外も選べます)
この挨拶状タイプを指定して注文を開始することもできます
3 選べるはがきタイプについて解説
はがきタイプを選ぶ際の基準などを解説しています
注文についての解説ページ 注文手順 納品まで 店頭・FAX注文 文例の編集・添削
注文画面へ直接移動できます。データ入稿時はデータ入稿モードになっています。
データ入稿の解説ページ 注文手順 納品まで データ入稿について
社名変更の挨拶状は、はがき・挨拶状のタイプも選んで印刷可能。大礼紙もあります。
社名変更の挨拶状は通常の場合、「封筒入り挨拶状」がおすすめです。
挨拶文がシンプルなものであれば、単カードでも足りますが、二つ折りで「挨拶文」と「記書き(要件部分)」 を1面ずつ使うととても見やすくなりますのでお勧めです。
丁寧な挨拶文用。挨拶文が少し長い場合はこちらが
良いでしょう。文字が窮屈になるよりは余裕があった
方が体裁が良いので心配な時はこちらをお選び下さい
挨拶文がシンプルな場合用。
読みずらくなる程詰め込むの
はお勧めできません。
印象的なグレードが少し
上がります。
社名変更の挨拶状はシンプルな挨拶文であれば、はがき印刷でも承れます。
ただ、丁寧にわかりやすく挨拶文を作ると面積的に足りなくなったり、見づらくなったりするので、ごくシンプルな挨拶文の時に限った方が良いでしょう。
郵便局で売っているのが「官製はがき」で切手は含まれていますのでそのまま出せます、弊社でご用意するはがき用紙が「私製はがき」で切手はお客様で貼ってから出します。官製はがきは「ヤマユリ」を選んでください。
「胡蝶蘭」は弔事用とされています。
A4三つ折り挨拶状は各種案内や告知など、ある程度レイアウトが自由に組める便利な挨拶状です。
縦書きにも横書きにも対応しておりますが横書きで使うことが多く、2枚以上の綴りで出すこともできますので文章量が多い挨拶状にも適しています。※データ入稿での受付になります。
社名変更の挨拶状には、書き方のマナーや注意すべきポイントがあります
シンプルに社名変更のお知らせをすることもできますが、社名変更の意図を明確にすることで、更に好意的に受けてもらえるのではないでしょうか。
社名変更の理由や経緯を相手にご理解いただけること自体が、既に社名変更の目的を少なからず達成しているのではないかと思います。
・時候の挨拶
・日頃お世話になっている感謝
・新社名のお知らせ(旧社名も書いてください)
・社名変更日(変更後でもあったほうが良いですが、「この度〜変更しました」と濁すこともできます)
・社名変更の意図、経緯
・今後の抱負や所信表明
・変わらぬお付き合いやご愛顧のお願い
本文に書き込んでしまうと分かりづらいので「記書き」または「別面」に概要を別記するとよいでしょう。
特に、社名変更に加えて「事務所移転」「役員改選」なども一緒に伝える場合は別記がお勧めです。
郵送時は「本来なら直接訪問して挨拶すべきですが今回は書面で失礼します」というお詫びも入れておきましょう。「まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます」等の形式的な一言で大丈夫です。
公開できるタイミングがきたら速やかに通知しましょう。
社名は取引先の登録情報や契約内容の改変などにかかわってくるはずです。
社名変更の通知は、暗に相手の作業をお願いしていることにもなるので、早めが原則です。
ただ急な社名変更で早めに出せなかった場合でも、急いで必ず送るようにしましょう。
※実際には登記なども関係してくるので、変更したらすぐに送るようなイメージになることも多いようです。
差し出し時の社名でよいと思います。
社名変更前なら「旧社名」ですし、社名変更後なら「新社名」となります。
変更後に出すなら、カッコ書きで旧社名を添えるとよいでしょう。
×××株式会社
(旧 ○○○株式会社)
「社名変更」+「社長交代」時、「変更後の通知」になる場合
・前任社長が役員から退任していれば、新任社長が「旧社名を添える」かたちで報告
・前任社長が会長などになっていれば、「会長(前任社長)」の名前で差し出せば良いでしょう。
■英語(アルファベット)で長めの社名の場合やピリオドが入る社名の場合は「横書き」もご検討ください。
縦書きだと社名が読みづらかったり、正しく表記できない場合があります。
■タイトルを付けた方が良いと思います。「社名変更のお知らせ」等。
単なるご挨拶ではなく、諸情報の変更依頼でもありますので要件をタイトルで強調すると良いでしょう。
このページの例文が目的と違っている、お探しの例文が見つからない場合は以下のページも参照してみて下さい。
類似する文例ページを挙げておきます。
役員改選に伴い社名変更する場合の例文が「役員改選の挨拶状」ページにもあります。
社長交代・社長就任に伴い社名変更する場合の例文が「社長交代の挨拶状」ページにもあります。
個人やグループとして活動していた組織を会社登記して「法人化・法人成り」する場合の例文です。
社名変更に伴い、披露祝宴・パーティーを催す際の招待状例文です。
挨拶状印刷でお困りの方はお電話でも、メールでもお気軽にお問い合わせください。
挨拶文の添削から即日印刷、宛名印刷、ポスト投函郵送手続まで安くて早い挨拶状印刷は1枚から注文できます。
各文例はこのページで書き換える事も、注文ページで書き換える事もできます。また、挨拶文はご希望であれば添削させて頂きます。初めての方や文章が上手く繋げない、書き忘れが無いか不安などの場合はご注文時に「添削希望」とご指示ください。
本当にお急ぎならば、即日印刷、即日仕上げも可能です。本来ならばお客様の挨拶文をレイアウトしたデータを校正確認してから、多少の手直し等を経て印刷する流れが好ましいですが、そういった余裕の無い場合は3時間仕上げもできます。※通常でも挨拶状印刷だけなら約6時間、宛名印刷追加でも翌日〜翌々日、封入・郵送まで全部お任せでも約3日で完了します。
年中無休で土曜・日曜・祝祭日も通常営業、休業日を挟んで納期が遅れる事もありません。毎日朝9時〜夜7時迄営業中。
当日印刷、当日仕上げ、当日発送、当日出荷、ぜひお任せください。
必要な枚数をぴったりの枚数で挨拶状印刷できます。無駄に印刷代がかからない他、郵送まで承った場合は余った予備を配送等で受け取らなくて済む分、手間やコストが省けます。
内容によっては1枚だけ、数枚だけ必要なケースでも、1枚から注文できますので最低注文ロット等で躊躇する必要がありません。
追加注文も1枚から承ります!追加で送りたい、お祝いのお礼状を都度送りたい時なども必要に応じて追加注文頂けます。
この日迄に印刷が間に合いますか?急ぎで早く印刷して欲しい。総額はいくらですか?どのように注文したら良いですか?等のお問い合わせもお気軽にどうぞ。 挨拶文の作成やレイアウトのご相談、ご注文のお手伝いもさせて頂きますので、何なりとお申し付けください。
直接メール下記アドレスまでメールして頂いてもOKです(営業時間内のご返答になります)
info@printmate.co.jp
≫注文手順 ≫納品まで ≫文例の編集・添削 ≫完成イメージ ≫はがき・カード一覧 ≫FAX・店頭注文 ≫無料サンプル請求 ≫追加注文 ≫お支払方法 ≫WEB計算機 ≫印刷料金表 ≫よくある質問
≫宛名印刷について ≫郵送・ポスト投函 ≫料金別納マーク ≫切手貼りについて ≫封入・封緘シール ≫返信はがき・追加案内 ≫〒枠無しに変更 ≫地図作成 ≫旧字等の作字 ≫ロゴマーク印刷
≫時候の挨拶
≫ビジネス目次
【主なビジネス文例】|事務所移転|社名変更|会社設立・開業|社長交代|支店・支社設立|店舗・新規開店|役員改選|合併・業務提携|廃業|組織変更・上場|周年記念・式典
≫プライベート目次
【主なプライベート文例】|同窓会案内|法要・49日案内|会葬・香典返し|転居はがき|結婚報告|出産報告|暑中・残暑見舞い
9:00〜19:00 土日祝営業
03-5911-4811
(FAX 03-5911-4815)
メールでのお問い合わせ
info@printmate.co.jp
来店相談・注文も大歓迎
東京都豊島区池袋2-37-1
≫アクセスマップ