合格・卒表のビジネス祝賀状・お祝い状を出すまで
お電話で注文完了までお手伝い。電話を繋ぎながら一緒に画面操作してナビゲート可能。電話:03-5911-4811(9:00〜19:00)
【ビジネス文例集】合格・卒表の祝賀状・お祝い状例文
合格・卒表の様々な状況に対応した祝賀状文例テンプレート集、書き換えも自由です。
類似・参考文例⇨ [個人]卒業・就職祝い
大学合格のお祝い状例文
取引先や協力会社の社長のご子息の大学合格を祝う際の祝賀状・お祝い状例文です。
類似・参考文例⇨ [個人]卒業・就職祝い
大学卒業のお祝い状例文
取引先や協力会社の社長のご子息の大学卒業を祝う際の祝賀状・お祝い状例文です。
合格・卒業の祝賀状・お祝い状印刷の注文手順
合格・卒業の祝賀状・お祝い状印刷は例文を選ぶ、自分で考えた挨拶文、データ入稿にて注文可能
お電話で注文完了までお手伝い。電話を繋ぎながら一緒に画面操作してナビゲート可能。電話:03-5911-4811(9:00〜19:00)
文例を選んで注文する方法
選んだ例文がセットされている状態で注文画面へ移動できます。
1 各文例に緑色の「注文開始ボタン」 例文がセットされた状態で注文画面へ移動します |
2 この文例の仕上がりイメージ この例文を挨拶状にした場合の見本(これ以外も選べます) |
3 選べるはがきタイプについて解説 はがきタイプを選ぶ際の基準などを解説しています |
注文についての解説ページ 注文手順 納品まで 店頭・FAX注文 文例の編集・添削
自分で考えた挨拶文・データ入稿で注文する方法
注文画面へ直接移動できます。データ入稿時はデータ入稿モードになっています。
データ入稿の解説ページ 注文手順 納品まで データ入稿について
合格・卒業の祝賀状・お祝い状印刷のはがき種類
合格・卒業の祝賀状は、はがき・挨拶状のタイプも選んで印刷可能。
封筒付き挨拶状タイプで印刷
合格・卒業の祝賀状は、「封筒付き挨拶状」で印刷することができます。目上の人や改まった相手に送るときは形式を重んじて封筒付きタイプがよいと思います。
【封筒付き・単カード】
かしこまった印象になります
※文章が長い時は2つ折りが
良いでしょう。
【封緘シール】
印象的なグレードが少し
上がります。
はがき挨拶状タイプで印刷
合格・卒業の祝賀状は、「はがき挨拶状」で印刷することもできます。
【官製はがき・私製はがき】
「官製はがき」は郵便局で発売させているハガキで切手が含まれていますのでそのまま出せます。
「私製はがき」はポストカード用の台紙にお客様自身で切手を貼ってから出すようになります。
A4三つ折り挨拶状タイプで印刷
A4三つ折り挨拶状は各種案内や告知など、ある程度レイアウトが自由に組める便利な挨拶状です。
縦書きにも横書きにも対応しておりますが横書きで使うことが多く、2枚以上の綴りで出すこともできますので文章量が多い挨拶状にも適しています。
合格・卒業の祝賀状のマナーと書き方のポイント
合格・卒業の祝賀状には、書き方のマナーや注意すべきポイントがあります
添削サービスとは?
挨拶文が上手く繋がらない時の修正依頼やマナー・習慣などのチェックにご利用いただけます。
例文の必要箇所を書き替えた場合は、殆ど手直しが必要無い挨拶文ですので「例文入力チェック(無料)」をご利用いただけます。例文の内容を書き替えた場合は「例文書き替え添削(+300円)」、自作または大幅に書き方場合は「自作挨拶文添削(+800円)」をご利用(注文画面で依頼)いただけます。
お祝い状・祝賀状の書き方のポイントとマナー
お祝い状・祝賀状とは
お祝い状・祝賀状は、相手の新しい門出や慶事に際して祝意を述べると同時に、自分自身の喜びの気持ちを伝えるのもでもあります。
挨拶状にすることにより、祝意が真摯に伝わると思います。
祝賀状はできるだけ早く出すようにし、他の要件は省いて、お祝いの内容に徹して書くことが大切です。
業務上の要件は書かない
仕事上の繋がりがある相手でも、他の用件を書くのは控えるべきです。
目的である祝意が薄れてしまいますので、祝賀状の中ではお祝いの言葉だけにしましょう。
直接出向けない略儀
郵送時は「本来なら直接訪問してお祝いすべきですが今回は書面で失礼します」というお詫びも入れておきましょう。「まずは略儀ながら書面にてお祝い申し上げます」等の形式的な一言で大丈夫です。
お祝い状・祝賀状を送るタイミングはいつ?
早く出すことが重要
知らせを受けたら、できるだけ早くお祝いの気持ちを伝えます。
式典やパーティーなどがある場合は、その開始前に届くように手配します
。
ですが、時期を逃したからといって祝賀状を出さないほうが良いということではありません。
遅れてしまった場合でも「遅くなりましたが」という言葉を添えて、お祝い状を送ります。
避けるべき表現とマナー違反
句読点は使わない
句読点は、古くは文章を上手く読めない人に対する補助的な記号として句読点が用いられていたため、相手を子ども扱いし失礼にあたるということで使われていませんでした。
また、物事が終わりまでスムーズに流れるように、途中で途切れないようにという願いを込めて句読点を使わないという風習からそのようになっています。
合格・卒業祝いの忌み言葉
●落ちる ●止める ●すべる ●消える ●取り消す ●衰える ●終わる ●流れる ●破れる ●やめる ●変わる ●崩れる ●負ける ●散る ●飛ぶ ●失う ●中止 ●中途半端 ●再三
合格・卒業の祝賀状の類似文例・参考文例
このページの例文が目的と違っている、お探しの例文が見つからない場合は以下のページも参照してみて下さい。
類似する文例ページを挙げておきます。
取引先・協力会社の社長ご子息の縁談・結婚のお祝い状・祝賀状文例です。
取引先・協力会社のご家庭の出産の祝賀状・お祝い状の文例です。
プライベートでの知り合いの方への合格・卒業祝賀状・お祝い状の文例です。